第137回 段位認定試験実施要綱
⚠ご注意:第136回より窓口申込は行っておりません。
※決済完了後の試験区分の変更・取消し・返金および次回への振替はできません。
※【受験に関しての同意事項】・【受験者への連絡・注意事項/受験上の注意】および以下「実施要項」を
必ず一読し、同意の上、段位認定試験の申込み手続きを行ってください。
※お身体の障がいなどで、会場設備や受験の際に配慮が必要な場合は、必ず申込前にご相談ください。
試験日程
実施回 | 試験科目 | 試験日 | 申込方法 | 申込期間・支払方法 |
137回 | 珠算・暗算 珠算のみ 暗算のみ |
2月12日(日) | インターネット申込のみ | 1月6日(金)10:00 ~ 1月11日(水)23:59まで 【クレジットカード決済】 1/11(水)23:59までに決済完了 【コンビニ決済】 申込日の翌日23:59までに支払完了 |
また、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合、検定試験の中止等の事態が生じることがございます。
これらが発生した場合、直ちにさいたま商工会議所ホームページにて掲載いたしますので、適宜ご確認いただきますよう
お願いいたします。
※受付期間中であっても、定員数に達した時点で申込受付を終了とさせていただきます。予めご了承ください。
※ネット受付開始直後は、サイトのアクセス集中により、お手続きに時間がかかる場合があります。
※インターネットの接続障害など不測の事態が生じた場合、受付期間中であっても本サービスを停止することがあります。
ご不便をおかけいたしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
試験会場
さいたま商工会議所会館(さいたま市浦和区高砂町3-17-15)
<大宮会場>
埼玉県立大宮商業高等学校(さいたま市見沼区大和田町1-356)
試験時間
※暗算のみの方は、10時までに試験会場にお越しください。
試験種目について
種目 | 問題数 | 得点 | 制限時間 |
かけ算 | 60題 | 1題 5点 | 各10分 |
わり算 | 60題 | 1題 5点 | |
みとり算 | 30題 | 1題10点 | |
かけ暗算 | 60題 | 1題 5点 | 3分 |
わり暗算 | 60題 | 1題 5点 | 3分 |
みとり暗算 | 30題 | 1題10点 | 4分 |
試験当日に持参するもの
1、受験票
2、そろばん
3、筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆)
4、上履き又はスリッパ(高等学校会場のみ)
受験料
受験級 | 受験料(税込) |
珠算・暗算 | 2,950円 |
珠算のみ | 2,550円 |
暗算のみ | 1,220円 |
申込方法
☆インターネット申込
方法 | |
STEP1 | 同意文章、注意事項を確認の上、申込フォームに必要事項を入力してください。 指示に従い試験申込情報を入力、決済方法(クレジットカード決済、コンビニ決済)を選択し、決済手続きを行います。 ※Eメールの迷惑フィルターをかけている場合は、『@kenteipay.jp』のドメインを受信できるようにして下さい。
また、「施行済み直前5回まで」の試験を受験された場合は、有効段位として「当該回」の成績と合わせてより優れた 段位が認定段位とみなされます。 該当回(132回~136回)における受験の有無を、申込画面の項目に下記の通りチェックしてください。 «初めて受験される方、直前6回以前に受験された方»・「受験なし」 «直前5回の試験を受験された方» ・「さいたま」→ さいたま商工会議所にて受験 ・「その他」→ さいたま商工会議所以外で受験 ◎「その他」(さいたま商工会議所以外で受験)の場合は、該当回の成績が記載されている成績証明書(コピー)を さいたま商工会議所 検定研修課 ② FAX : 048-643-2720 ③ MAIL: kentei@saitamacci.or.jp(PDFのみ。写真は不可。) |
STEP2 | 受験料をお支払いください。 ☆クレジットカード決済 ①「クレジットカード情報入力」後「お支払い」ボタンを押した時点で決済完了となります。 ②決済が完了いたしましたら、「手続き完了」メールが届きます。 ☆コンビニ決済 ①お申込み後、「お支払いに関するお知らせ」メールが届きます。 ②選択いただいたコンビニの支払い方法に従い、期限内にご入金ください。 ③お支払いが完了しますと、「入金確認がとれました」メールが届きます。 ・ 受験料の払込をもって申込みが完了します。決済完了後の級の変更、取消、返金及び次回への振替はできません。 ・ メールが届かない場合はお問い合わせください。 ・ メールには「利用者ID」が表示されます。申込状況確認に必要となりますので、お控えください。 ・ 当所は「株式会社メタップスペイメント」の検定ネット申込システムを利用しています。 |
STEP3 | 受験票が郵送で届きます。 ・ すべてのお申込方法受付終了以降、試験日のおよそ10日前までに受験票をお届けします。 ・ 受験票が試験日の1週間前になっても届かない場合は、至急お電話にてお問い合わせください。 TEL:048-641-0001(さいたま商工会議所 検定研修課 平日8:30~17:00) ・ お問い合わせをいただかず、受験できなかった際の責任は負いかねますので、予めご了承ください。 |
☆インターネット申込のお支払方法
VISA、Master、JCB、AMEX、Diners





■コンビニでのお支払
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ
ヤマザキデイリーストア







■コンビ二でのお支払方法
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
セイコーマート
ミニストップ
デイリーヤマザキ
合格基準
段位 | 準初段 | 初段 | 準二段 | 二段 | 準三段 | 三段 | 四段 | 五段 | 六段 | 七段 | 八段 | 九段 | 十段 |
基準点 | 90 | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 160 | 180 | 200 | 220 | 240 | 260 | 290 |
各種目において取得した段位は、2年間(5回分)その成績が留保されます。
段位認定成績証明書発送日・認定証交付日
実施回数 | 成績証明書発送日 | 認定証交付日 |
第137回 | 2月21日(火)~ | 4月 5日(水)~ |
【段位認定成績証明書】
成績証明書発送日より、ご登録住所へご郵送いたします。(手続不要)
※成績証明書をもって結果発表といたします。成績証明書の再発行はいたしません。
※答案用紙の閲覧、成績等についての電話・文書等でのお問合せには、一切応じらせません。
【段位認定証】
昇段された受験者には、段位認定証が交付されます。(認定証は最低段位に該当するものとします。)
認定証交付日より、窓口にて交付いたします。
受験票と身分証明書書(小学生は不要)を持って、さいたま商工会議所 検定研修課
(さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル8F)までお越しください。
※認定書の再発行はいたしません。
※認定証の氏名表示については、システム上の文字表示制限により、申込書と異なる場合があります。
ご了承ください。
※認定証の交付期間は交付日より1年間になります。
【種目別段位認定証明書の発行について】
種目毎に取得された段位の認定証明書を発行することができます(500円/種目)。
証明書を希望される場合は、検定試験日に配布いたします「種目別段位認定証明申請書」にご記入のうえ、
期日までに手数料と一緒にご提出ください。
申込に関するご注意
-
お申し込みのメールアドレス
フリーメールアドレスでの申し込みは、メール未着などの事故防止のためお断りしております。
それにより確認メールが到着しないなどの責任は負いかねます。
携帯メールアドレスを登録
受付確認メールはサーバーからの自動配信になりますので
【@kenteipay.jp】のドメインを受け取れるように設定をお願い致します。
入力する文字
入力する文字はJIS第2水準までの漢字で入力してください。
また、必要事項の漢字や数字などの内容は正確にご入力ください。
受付完了のメールや受験票などの郵送物が届かない場合があります。
外国人の方で、氏名入力等が出来ない場合はお問い合わせください。
併願
こちらのページでは、日商珠算検定試験を申し込む事はできません。
日商珠算検定試験を受験希望される場合は、日商珠算検定試験専用ページよりお申込みください。
受験に関しての同意事項/受験者への連絡・注意事項
必ず以下をご確認いただき、同意の上お申込みください。
・受験に関しての同意事項…こちらから
・受験者への連絡・注意事項…こちらから
新型コロナウイルスへの対応について
・検定試験実施日までの間に、試験の中止や会場変更等を行う可能性がございます。
このような場合、直ちに 「さいたま商工会議所ホームページ」に公開いたします。
日頃からご確認いただくと共に、前日は必ずご確認くださいますようお願いいたします。
・マスクを着用していない受験者の入場は、原則としてお断りします。
・咳エチケット、手洗い・手指の消毒、ソーシャルディスタンスの確保等、各自での感染防止対策に十分留意してください。
入場の際には備え付けの消毒液で手指の消毒をしてください。
・「さいたま商工会議所ホームページ」では、上記の他コロナウイルス感染症への対応等に係る情報を随時掲載いたします。
・「受験に関しての同意事項」・「受験者への連絡・注意事項」を必ずご一読ください。
個人情報の取り扱いについて
なお、次の場合には、取扱個人情報の中で、それぞれの目的を達成するために必要な情報を次の者に提供することがあります。 お申込みに基づき選択された決済手段の可否・有無・内容等を確認、照合するために必要な情報を、当該決済代行委託会社、カード会社等に提供するとき。
団体で申し込まれた学校、ビジネススクール、会社等において合格情報等を申込団体にお知らせするとき。